としろー

旅のすすめ

2025 流氷を求めて網走へ! part3 完成したばかりの網走市役所新庁舎!

part2はこちら流氷物語号で網走へ網走までの切符を買ってホームに入ると流氷物語号が停まってました。キハ40系の"恵みシリーズ"ラッピング車両の2両編成でオホーツク海側のボックス席は指定席になってます。また、1980年代にファミコンでヒット...
旅のすすめ

2025 流氷を求めて網走へ! part2 絶景! 以久科原生花園!

part1はこちら女満別空港から網走へ離陸して1時間半程で屈斜路湖上空を通過そしてほぼ定刻の8:55女満別空港に到着ターミナルを出てバス乗り場へ女満別空港からは北見と網走へ連絡バスが出ています。網走行きは特に観光客が多く混雑しやすいですが同...
旅のすすめ

2025 流氷を求めて網走へ! part1 関西から遠い道東

2025年、網走の流氷初日は過去最も遅い2月16日(※)でした。そして2月末、残っていると信じて網走へ向かいました。※海氷情報センターの観測日夜行バスで東京・羽田空港へ夜行バスに乗るため京都駅に到着。バスは八条口から出発しますが乗り場付近は...
旅のすすめ

青春18きっぷの旅 5日目(完) 岡山中心部を歩く!

4日目後編はこちら2025年1月5日青春18きっぷ5日間用の旅もいよいよ最終日。この日は可部線の緑井まで往復した後山陽本線で神戸市内まで移動して終了する行程です。3月24日開業の広島駅ビルホテルをチェックアウトして広島駅へ3月24日の開業が...
お得な切符の使い方&体験記

青春18きっぷの旅 4日目後編 みっちゃん総本店でテイクアウト!

4日目前編はこちら山口市のもう1つの"都心"新山口周防下郷から徒歩で新山口駅前に到着。新山口駅北口10年程前に橋上駅舎に建て替えられ2023年には在来線で自動改札機設置とICOCAの利用が可能になりました。駅前にはマンションやビジネスホテル...
お得な切符の使い方&体験記

青春18きっぷの旅 4日目前編 山口市中心部を歩く!

3日目後編はこちら4日目は小倉から広島へ2025年1月4日青春18きっぷ5日間用の旅は本日で4日目。この日は小倉から山陽本線で広島まで移動しつつ途中、新山口から山口線に乗って山口市の中心地である山口駅周辺を散策する行程です。小倉のホテルをチ...
お得な切符の使い方&体験記

青春18きっぷの旅 3日目後編 進化し続ける折尾駅!

3日目前編はこちら筑豊本線 筑前垣生(ちくぜんはぶ)駅を訪問折尾駅で筑豊本線(福北ゆたか線)に乗り換え14:00筑前垣生駅に到着。ホームは相対式ですが博多方面の下り線は線路が撤去され使用停止になってます。この駅の折尾側に架かる遠賀川橋梁の補...
お得な切符の使い方&体験記

青春18きっぷの旅 3日目前編 3日目にして磁気破損・・・

2日目後編はこちら痛恨のミスで自動改札使用不可に・・・旅は3日目この日は博多へ出て、途中下車しながら小倉まで行く楽々行程。ホテルをチェックアウトして糸島高校前駅へ・・・いつものように18きっぷを自動改札機に入れて通過。しかし、これが"最後の...