お得な切符の使い方

お得な切符の使い方

【神鉄】おもてなしきっぷで行く”裏の神戸”前編 六甲山の裏側には何がある?

みなさんがイメージする神戸は上の写真のような景観ではないでしょうか?六甲山地の裏側まで行った事のある方はおそらく少ないのではないでしょうか・・・今回は"裏側エリア"と都心部とを結んでいる神戸電鉄(神鉄)が期間限定で販売している「おもてなしき...
お得な切符の使い方

【ICOCAでGO】岡山・倉敷 tabiwaぐるりんパスで観光&ポイントを貯めよう!

今話題のWESTERポイント(基本)を、手軽に貯める事が出来るtabiwaの周遊パス。WESTERポイントについてはこちら※11月現在、販売見合わせとなってます(ICOCAでGO)対応商品は2種類のみ!周遊区間のJR線を、事前に登録したIC...
お得な切符の使い方

広島市内観光は「広島たびパス」がお得!これ1枚で宮島へも行ける!

広島市中心部の路線バスと広島電鉄が乗り放題の切符「広島たびパス」1日用が1000円、2日用が1500円、3日用が2000円で販売されてます。また、スマホを提示して使用するデジタルチケットも、それぞれ24時間、48時間、72時間利用可能で値段...
お得な切符の使い方

【新大阪⇔博多】スーパー早得きっぷVS株主優待券はどちらがお得?

山陽新幹線の大阪・神戸~小倉・博多間には、複数の割引切符が設定されています。今回は、割引率の高い「スーパー早得きっぷ」と「株主優待券」を使用した場合で比較してみたいと思います。まず株主優待券は、金券ショップやフリマ、オークションなどで販売さ...
お得な切符の使い方

【JR九州】株主優待1日乗車券と18きっぷではどちらがお得か?小倉~鹿児島まで日豊本線経由で行く!

前回は鹿児島本線ルートで「1日乗車券」と内容が大幅に改悪(?)された「青春18きっぷ」との比較でした。小倉から鹿児島へ!今回は小倉から鹿児島まで九州の東側を通る日豊本線ルートで比較してみます。「1日乗車券」についてはこちらまず最初に…1日乗...
お得な切符の使い方

【JR九州】株主優待1日乗車券VS青春18きっぷ! 九州内ではどちらがお得か?

今回はJR九州の株主優待「1日乗車券」と「青春18きっぷ」を九州内での移動に使った場合、どちらがお得かを解説します。「1日乗車券」は1枚4000円で入手「青春18きっぷ」は1日あたり2410円として比較します。「1日乗車券」についての記事は...
お得な切符の使い方

速報! 青春18きっぷ 実質廃止(?) 代わりの切符は何を使う?

本日、冬の「青春18きっぷ」の発売が発表されました。が!、しかし・・・連続する5日間に変更されました!。そして、新たに3日間用が10000円で発売。こちらも利用方法は連続する3日間です。自動改札対応にもなります。従来は、利用期間内であれば1...
お得な切符の使い方

【JR九州】株主優待1日乗車券を使いこなそう! part2

前回は博多~鹿児島中央間での「1日乗車券」と他の割引切符との比較でした。1日乗車券を使うと安い!「1日乗車券」を1枚4000円で購入したと仮定し博多~鹿児島中央間で利用した場合「1日乗車券」4000円+指定席特急券5030円(自由席は450...