広島

お得な切符の使い方&体験記

青春18きっぷの旅 4日目後編 みっちゃん総本店でテイクアウト!

4日目前編はこちら山口市のもう1つの"都心"新山口周防下郷から徒歩で新山口駅前に到着。新山口駅北口10年程前に橋上駅舎に建て替えられ2023年には在来線で自動改札機設置とICOCAの利用が可能になりました。駅前にはマンションやビジネスホテル...
お得な切符の使い方&体験記

広島観光は「広島たびパス」がお得!これ1枚で宮島へも行ける!

広島市中心部の路線バスと広島電鉄が乗り放題の切符「広島たびパス」1日用が1000円、2日用が1500円、3日用が2000円で販売されてます。また、スマホを提示して使用するデジタルチケットも、それぞれ24時間、48時間、72時間利用可能で値段...
旅のすすめ

【広島駅~紙屋町・八丁堀】路線バスと路面電車はどちらが便利か?

中国・四国地方最大級のターミナル駅であるJR広島駅。現在は新駅ビルの建設工事が大詰めを迎えており、2025年春の開業予定となってます。この広島駅、広島市の中心部ではなく、少し離れた場所に位置します。広島の都心である八丁堀~紙屋町~平和大通り...
旅のすすめ

【宮島から広島】JR西日本VS広電VS高速船で1番便利なのは?

前回は広島中心部から宮島への移動方法について解説しました。今回は宮島観光を終えて、広島中心部への戻り方を比較してみたいと思います。広島中心部↔宮島間の運賃・所要時間(乗り換え時間含む)などJR+アストラムライン広島電鉄(広電)世界遺産航路宇...
旅のすすめ

【広島から宮島】JR西日本VS広電VS高速船で1番便利なのは?

日本を代表する観光地 宮島・厳島神社世界遺産に登録されている日本を代表する観光地の1つでもある宮島・厳島神社。インバウンドにも人気の観光地です。今回は・・・「広島市中心部のホテルに宿泊して宮島へ日帰り観光する際の移動手段」を比較していきたい...