としろー

お得な切符の使い方&体験記

北海道&東日本パスで行く道内7日間の旅1日目 釧路から根室を往復!

廃止かと思われたが見事復活!JR北海道とJR東日本、それに一部の3セク鉄道が7日間連続で乗り放題。今年の春期販売分がシーズン途中で利用終了となった為廃止されたとの声が多数上がってましたが価格と一部のルール見直しで夏季も販売される事になりまし...
お得な切符の使い方&体験記

北海道内の特急移動はえきねっとがお得! 裏技も紹介!

JR東日本ではおなじみの、割引切符などを扱っている"えきねっと"。数年前からJR北海道の特急列車も対応するようになりました。従来の割引切符は往復利用が前提!JR北海道では以前から様々な紙の割引切符を販売してきました。その中でも特に利用者に定...
旅のすすめ

釧路から網走・知床 移動しながら観光出来る釧路知床号に乗ってみた! 後編

前編はこちら臭いが強烈な硫黄山!12:15硫黄山に到着ここも30分の見学時間が設けられてます。硫黄山は標高512mの活火山で山麓から山頂にかけて無数の噴気孔から硫黄分を含んだ白煙が上がってます。写真を見ただけで臭ってきそうですが実際、風向き...
旅のすすめ

釧路から網走・知床 移動しながら観光出来る釧路知床号に乗ってみた! 前編

釧路知床号とは釧路から女満別空港・網走・知床まで移動しながら主要観光地に立ち寄ってくれる阿寒バスの観光バス「釧路知床号」。このバスの特徴は何といっても目的地に移動しながら観光が出来る路線バスのように途中乗車・途中下車が可能釧路から知床まで乗...
旅のすすめ

広島電鉄 駅前大橋ルートの開業で便利になった?

2025年8月3日。待望の広島電鉄の新路線"駅前大橋ルート"が開業しました。路面電車としては全国初の駅ビル内への乗り入れでJRの改札口から平面移動でスムーズに乗り換えが出来るようになりました。開業前からお祭り騒ぎ!開業前日の8月2日と前々日...
全国穴場スポットめぐり

全国穴場スポット巡りIN垂水区 明石海峡大橋を見上げる絶景スポット

神戸市西部に位置する人口約20万5千人の垂水区。1998年に明石海峡大橋が開通した事によって四国方面からの本州の玄関口となりました。ベットタウンとしての役割が強く、沿岸部には舞子公園をはじめとする名所が点在しており"西の湘南"と言ってもいい...
全国穴場スポットめぐり

全国穴場スポット巡りIN岐阜 タワマンの展望フロアから濃尾平野を一望!

岐阜県の県庁所在地で人口約39万人の岐阜市。かつては繊維産業で栄え、日本三大ファッション産地と呼ばれていました。現在は全盛期と比べて衰退はしていますが岐阜駅前の繊維街にかつての面影を感じる事が出来ます。岐阜駅前にはタワマンが建ち並ぶ!JR岐...
全国穴場スポットめぐり

全国穴場スポット巡りIN中津川 リニアがやって来る街の絶景スポット

岐阜県東農地方の北東部に位置する人口約72000人の中津川市。市内中心部の、かつて中津川宿として栄えた中津地区には当時の面影を感じる事が出来る町並みが残されています。また、坂本地区では現在建設が進められているリニア中央新幹線の駅が設置される...